海外でITAKOTOを利用できますか?
現在ITAKOTOは日本国内での利用のみ想定しており、海外での利用には対応しておりません。
現在ITAKOTOは日本国内での利用のみ想定しており、海外での利用には対応しておりません。
遺書動画の送信から受取、開封までのフローはアプリ内ガイダンスに沿って行うことが可能です。 実際の流れは下記の順番となります。 1. アプリにて遺書動画を撮影(送り主)2. 送り主と届け先の個人情報など送信に必要な情報の入力(送り主… 続きを読む »遺書動画の送信・受取・開封までのフローを教えてください
1つの遺書動画につき、1人の受取人となっております。
スマートフォンの設定より”ITAKOTO”へのカメラの利用権限を許可してください。また、推奨環境(iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touch)でご利用いただいているかご確認ください。推奨環境に該当しな… 続きを読む »カメラが起動しない場合の対処法を教えてください
タブレットなど推奨環境(iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touch)に対応した機器であれば使用可能です。
遺書動画の撮り直しや削除につきましては何度でも可能です。遺書動画の削除後にプランの自動的な変更はありませんのでご留意ください。
一度退会した場合は動画は残されていません。再入会後に新たに遺書動画の撮影を行ってください。
料金のお支払いは相続人に引き継がれます。
現時点では、当社において遺書URLを紙に書くといったサービスは行っておりません。
詳細についてはセキュリティの観点からお伝えできませんが、各クラウドサービスに分散されて保存されています。クラウドサービスが停止しない限り保証されます。